MANARI's Journal 「日々ご自愛」
-
-
肌あれに効く植物とは?
医薬品と違い、薬事法によりコスメは「解決する」と言うことができません。MANARIはエビデンスある植物療法を背景に開発しており、植物成分と肌悩みの関係性を語ることはできます。「植物成分と肌への効果のねらい」をCool、Warm、Baseにわけてお届けしたいと思います。
-
原因不明の肌あれは、黄砂のせいだった
最近娘がいつもと違う肌のあれ方をしていたのですが、その原因が黄砂のせいだったことがわかりました。黄砂の時期は終わりにさしかかっていますが、大人であれ子どもであれ「春にやたら肌の調子が悪くなる」という場合は、ぜひ気をつけていただきたいので、今回、肌あれ体験をシェアさせていただきたいと思います。 -
春の美肌のために、今すべきこと
東洋医学において、春は「解毒・排毒」の季節。吹き出物や赤みが出やすい等、春になると、肌あれを経験する方も多いのではないでしょうか。そんな春の肌づくりのために、今するとよいことをまとめました。