スキンケアの前に、コリむくみをほぐそう!

スキンケアの前に、コリむくみをほぐそう!

こんばんは、MANARIの溝渕です。

先週のまさかの夏日を過ぎ、ようやく秋らしい季節。日々うつりかわる紅葉が楽しい・・・

一方で!

気温の上昇・下降の激しさで、身体はカチコチにこっていませんか?

首肩こりがとれると顔まわりもすっきりします。

本日は肩こりやむくみにおすすめの精油とマッサージオイルを紹介いたします。

 

肩こりやむくみにおすすめ、血液・体液の循環を促す精油3種

肩こりやむくみにおすすめ、血液・体液の循環を促す精油3種

(1)ローズマリー

血液やリンパ液の循環促進に秀でた精油です。気がつまっている、コリがあるときに大変おすすめ。

(2)サイプレス

同じ循環促進でも、下肢静脈瘤によくつかわれる精油。リンパ液を押し流すので、むくみやセルライトにも効果的。

(3)ジュニパー

デトックスといえばジュニパーと想起されるほど、体内毒素を排出する精油。こちらもむくみやセルライトに効果的。

 

肩こり、むくみ用アロマオイルの作り方

肩こり、むくみ用アロマオイルの作り方

【準備物】※精油濃度2%、植物オイル60mlで作る場合

・ガラス容器

・オイル60ml(ホホバ油やマカデミアナッツ油など)

・精油(サイプレス8滴/ジュニパー8滴/ローズマリー8滴)

【手順】

1.ガラス容器にオイルを注ぐ

2.精油を注ぐ

3.容器を振ってまぜる

【注意事項】

・3ヶ月以内をめどに使い切る

・このブレンドは押し流す作用の高いブレンドなので、妊娠中の方は全身やお腹には使用しないでください。足のむくみや、肩こりなど部分的に使用するのは大丈夫です。

【作り方・使い方イメージ】

1.動画のようにまずは鎖骨のリンパのつまりを流す

2.首の胸鎖乳突筋をほぐし首のつまりを流す

3.僧帽筋のコリをほぐす

という流れがおすすめですが、難しいことは考えずとにかくつまりがあるところをグリグリしていただくとよいと思います!

(足のマッサージにもよいです!)

作るのが大変であれば、オイルだけでよいのでマッサージをしてみてください。

コリをほぐすマッサージと、EVクリームの保湿ケアで血色もよくなります^^

※ちなみに血色をよくするのにおすすめは、ウォームです

 

【お知らせ】

次回インスタライブ「かおりの部屋」・・・

11月14日(火)21時

テーマは「天然の界面活性剤ソープナッツ」です!

天然の界面活性剤ソープナッツ

<合成洗剤>は汚れ落ちはいいものの、衣類に残り肌あれの原因になるのに加え、海洋汚染が問題になっています。

(※石油由来と植物由来の2パターンあります。植物由来合成界面活性を採用している方が、その割合が低く配合され環境負荷を考えている感じはもちろんあります)

<洗濯石けん>は、肌にも環境にもやさしいが、黄ばみが気になる。

ということで、私は<合成界面活性剤不使用、アルカリ剤で汚れを落とすエコ洗剤>を使っておりました。

これは柔軟剤入らずで、気に入っておりましたが・・・

ここにきて、「ソープナッツという植物の天然界面活性成分と植物エキス」のみで液体洗剤を開発した友人がおり

彼女をゲストに、肌と地球にやさしい洗剤について考えていきたいと思います。

それでは、最後までおつきあいいただき、ありがとうございました!

紅葉の秋をお楽しみくださいませ^^

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ブログに戻る

MANARIの製品ラインナップ

化粧水後はこれひとつ、艶めくハリ肌へ