夏のEVクリームご使用と保管法

夏のEVクリームご使用と保管法

※お盆期間中いただきましたご注文は、注文受付順にて、8/18(月)より順次発送させていただきます

 

こんばんは、MANARIの溝渕です。

先日まで雨続きだったのが打って変わって、猛暑続きになりましたね。

猛暑になりますと、EVクリームの保管や取り出し方も注意が必要になるため

(ずっとお使いいただいている方は耳タコだと思いますが・・・)

「猛暑における使用・保管のご注意点」

をお送りさせていただきます。

100%植物原料で一切添加物を入れていないEVクリーム。

肌にやさしく特にシアバターは人肌でとろけて肌なじみが大変よくなる一方

外気の影響を受け、かたさ・やわらかさの度合いが変化します。

一読していただき、夏も快適にスキンケアしていただければ幸いでです!

 

1.冷房でカチコチ、取り出しにくい!どうすれば?

冷房のきいている部屋で保管し、クリームがかたくなりちょっととりづらいとこの時期よくいただきます。

そのような場合は下記のとおり、親指で上から下にそぐように取り出してみてください。

その後は、手のひらでなじませてから肌にぬるもよし、直接お顔につけていただくもよし。

肌にふれるとじわじわとけていくと思います。

どんなにかたくなっていても簡単に取り出すことができるのでお試しください。

 

2.車中や炎天下では溶けて液体になるので、ご注意ください

夏はアウトドアや旅行が増えますが、旅のお供に、手のひらサイズで持ち運びできるEVクリームもよく携帯いただきます^^

ただ!

ひとつだけご注意ください。

●冷房の入っていない車中

●キャンプ等で野外活動

など40度をこえる場所ではクリームがとけ、液体化します。

品質としては問題なく、冷暗所に移せば再びかたまり、ご使用いただけます。

ただし、溶けたり固まったりを繰り返すと、ざらつきが出やすくなるため、保管場所はご注意ください。

 

3.ご不明点やとけた後のリカバリー法はLINEにてご相談ください

もし、何らかの理由で溶けてざらつきが出て使いにくいということが発生しましたら

それに即した使い方やリカバリー法はお伝えできますので、LINEまでご相談ください。

もしくは使い方で迷うことがでてきましたら、そちらもお気軽にご相談いただければと思います!

___________________________________________________

【お問合せ対応日時】

・8/13(水)〜8/17(日):お盆及び土日祝日ですが、通常対応

・8/18日(月):通常対応

・8/19日(火)〜22(金):長野にて工場研修・視察のため、お問合せお休み

 ※8/19(火)〜22(金)の期間は長野にて工場研修・視察に入るため、お問合せはお休みさせていただきます。

この期間いただいたお問い合わせは【8/25(月)】より順次返答させていただきます。

かわりにお盆期間のお問合せは通常対応となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
ブログに戻る

MANARIの製品ラインナップ

化粧水後はこれひとつ、艶めくハリ肌へ